• Home
  • 会社概要
  • サービス一覧
  • ご相談の流れ
  • お知らせ
  • コラム
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
  • Facebook
フィネスコ株式会社 | 経営アドバイザリーサービス
  • Home
  • 会社概要
  • サービス一覧
  • ご相談の流れ
  • お知らせ
  • コラム
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
  • Facebook
BLOG

外国車が「日本カーオブザイヤー」

24/11/2013

 
11月22日、一般公開に先駆けて、東京モーターショーに行って来ました。
​
もちろんトヨタ、日産、ホンダ、などの国産メーカーのブースが大きさを競い合っている反面、
非常に目立っていたのが、フォルクスワーゲン、ベンツ、BMW、Audiなどのドイツ車、いわゆる「外国車勢」です。

大学時代、自動車マーケティングのゼミにいたので、私のマーケティング知識は自動車がベース。
特にメルセデスさんとベンツさんが世界で初めて「自動車」を創ったので、ドイツにとっては「お家芸」。
日本の「柔道」や「相撲」とおんなじですから、いくら日本が強くなっても、
​心の中では「ぽっと出が調子にのりおって・・」みたいな余裕があります。


その中で、今年の「日本カーオブザイヤー」に、なんとフォルクスワーゲンの「ゴルフ」が選ばれました。
あーなんという出来事!
私が初めて買った車が「ゴルフ」で、以降、ずーっとVWだったので、いい車だとは思っていました。
このゴルフは7代目ですが、非常に完成度が高い車です。選ばれるのは当然ですが、日本車だって
いろいろ出してきたんですけどねえ・・。

最近、日本の車には何か「挑戦心」みたいなものが無くなったような気がします。
「燃費」と「低価格」、「扱いやすさ」「パッケージングの使い勝手」など、
確かに普段使いの実用性については非常に力を入れています。
究極が「軽自動車」。「普段使い」ならそれでもOK。でもこれ、日本だけで売れる車。ガラパゴス車です。
携帯とおんなじで、国内だけで通用するモノは、長続きしません。税制が変わればあっという間に消え去るでしょう。

ただ、服で言えば「普段着」。一番楽なのは「ジャージ」。
つまり、「安くて着心地のいいジャージ」創りに奔走してきたように思えます。そこには、いわゆる「美しさ」とか「洗練さ」「所有する喜び」「ドライビングプレジャー(運転する喜び)」という価値は「ムダ」だとして切り捨てられています。

モノ作りの現場においても、変化が顕著だそうです。
「コスト」ばかりに目が行き、「創りたい車」より「売れる車」を作り、
クラフトマンシップを大事にせず、やみくもに経費削減したり・・。

結果、「売れる車」が無くなり、「魅力あるクルマ」は外国勢に。
しかも昔はお得意科目だった「エコ」についても、最近は欧州車が頑張っております。
日本勢も出すには出していますが、おもちゃみたいで全然かっこよくない。

でも日本にも望みはあります。
メルセデスもBMWも、コアの技術にはMade in Japanがごまんと詰め込んであります。
また、アジアの拠点は中国ではなく、日本に「敢えて」置いているメーカーもあります。
中国にコア技術を持って行くとすぐマネされちゃうし、信用ならないという訳です。EV技術も日本がダントツ。
日本のメーカーはもっと日本人のニーズをよく聞くか、ないしは、なぜゴルフやAudiがバカ売れしてるのか、
よく研究するのがよろしい。
黙っててもクラウンやカローラを会社で買ってくれた、そんな時代はもうとっくに終わりを告げています。
​
頑張れ、日本車。頑張れ、日本のモノ作り。

画像
ワーゲンのブースはコンパニオンにも力を入れています。
(2013/11/24)

フィネスコ株式会社 設立2周年記念日

11/11/2013

 
画像
おかげさまで2周年♪
本日11月11日は、フィネスコの設立記念日です。
3期目も初心を忘れず、頑張って参ります。
今年度もどうぞよろしくお願いたします。

(2013/11/11)

    ブログ著者

    [認定経営革新等支援機関]
    フィネスコ株式会社
    代表取締役社長

    ​ ⼭⽥ 仁浩


    事業再生実務家協会 正会員
    事業再生研究機構 正会員

    アーカイブ

    5 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    9 月 2017
    7 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    7 月 2014
    4 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013

    RSS フィード

    カテゴリ

    すべて
    M&A
    事業再生
    事業承継
    売電事業(太陽光発電)
    弊社トピックス

    ​フィネスコ株式会社
    〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷三丁目2-3 カナメビル 8F
    TEL:028-305-2925
    Email : [email protected]

    どうぞお気軽にお問い合わせください。営業エリアは栃木のみならず全国です。
Home  |  会社概要  | サービス一覧  |  ご相談の流れ  |  お知らせ | ブログ  |  お問い合わせ |  ENGLISH |  ​Facebook
​

​サイトのご利用にあたって  |  個人情報保護方針  |  免責事項 
栃木県のみならず全国対象:経営アドバイザリーサービス・ビジネス創業支援・事業承継・M&A 等
​
  [財務省・経済産業省: 認定経営革新等支援機関] 
フィネスコ株式会社 〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷三丁目2-3 カナメビル8F  [GoogleMap]
代表取締役社長:
⼭⽥ 仁浩
 © Finesco Inc. All Rights Reserved.
Website by Positive Company
  • Home
  • 会社概要
  • サービス一覧
  • ご相談の流れ
  • お知らせ
  • コラム
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
  • Facebook